塗装業者|選び方|愛知県名古屋市|外装塗装|塗替え|光触媒塗装

 

賢い塗装業者の選び方

 

プロが選ぶ塗装業者とは

プロが選ぶ塗装業者とは
 
業者選びの5つのポイント
1. 自社施工(中間業者無し、お客様との直接施工)  料金が安くなる
  
    ■外壁塗装工事を自社の職人さんだけで施工します。そうする事によって、手抜き工事のない仕事が可能に
         なってきます。下請業者をなぜ使わないかと言いますと、目が行きと届かない事が一番の理由として
         上げられ、手抜き工事をされても解らないことがある為です。自社職人を使うことによってのメリット
         が沢山あります。
 
2. 工事・塗料の品質にこだわりがある  品質が高い
     
    ■適材適所と言う言葉がある通り、工事箇所には部位(木部、スチール他)にはいろいろなやり方が
          有ります。木部には木部専用の塗料が有り、だからと言って油性ペンキで仕上げたり、その場、
         その場で施工及び塗料等が変わったりします。これが適材適所の意味です。
 
3. アフターフォローもしっかりしている  安心
      
    ■塗装工事も完了したらそれで終わりと言うことは絶対ありません。
         ちょっとした塗り残しや、数年経った後に、ひび割れが生じたり等、直ぐにフォロー致します。
         それと、保証書ももちろん提出致しますが、保証期間がおわったら、すべて有料になると言うことも
         絶対ありません。安心して下さい。
 
4. 見えない箇所の説明を十分にしてくれ、もちろん実行している  安心
   
    ■塗装してしまった後は、気になっていた箇所とかちょっとしたひび割れとかが、きちんと補修なりが、
         きちんとされたかどうかがわからなくなってしまいます。その様な事が無いよう補修箇所には写真
         を撮ったり、動画にて説明をしたりして実行致しております。
 
5. 営業マンがいないこと  料金が安くなる
   
    ■営業マンを使っていると言うことは、営業マンにマージンを渡さなくてはなりません。いくらの
        マージンかは、会社によって違いますが、その分、施工価格に影響が出ます。それと、営業マン
        自体がそれ程塗装の事に詳しい方は少ないようです。無駄な経費をお客様にお支払いさせる事は
        絶対にしたくありません。
 
 
お勧めしない業者を見抜く6のポイント
1. 訪問販売業者  料金が高くなる(すべて下請業者に発注)
    
    ■訪問販売業者がすべて悪いとは言いませんが、結果的にトラブルや、もめ事が多い事を
          良く耳にします。たいていの販売員は高いマージンを取って、下請に全部丸投げしている方が
          多いとなると、品質自体が落ちてしまい、予想よりも早く剥がれたり、変色したりするケースも
          多々あると聞きます。
 
2. 大手塗装業者  料金が高くなる(すべてではないが、下請業者が多い)
    
    ■大手塗装業者も悪いとは言いませんが、こちらも下請業者に施工させるのが多く、やはり中間
          マージンを高く取り、多くの下請業者が泣いている事を多く聞きますし、私自身、下請として
          仕事を受けた事もあり、大変でした。
 
3. ホームセンター  品質に問題あり
    
    ■どこのホームセンターもリフォーム業務を受けるところが増えてきました。こちらも、ほとんど
          とは言いませんが、下請業者に施工させるのが多く、こちらもマージンを高く取り、同じ料金でも
          解りにくいですが、一部を省略したりすることが多いと思います。そうであれば、直接私共のような
          塗装業者に直に頼んだ方が良いかと思います。
 
4. リフォーム業者  品質に問題あり
    
    ■リフォーム業者もすべてとは言いませんが、下請業者に依頼する所が多いです。当然ながら、
          マージンを高く取っておりますので、その分、施工にいくらかの影響が出てくると思います。
          得意分野が多いですが、外壁塗装のついでに、少々のリフォームでしたら、自社施工の塗装業者
          でも十分に対応できます。
 
5. ハウスメーカー   料金が高くなる(すべて下請業者に発注)
    
    ■ハウスメーカーは広告費等に膨大な費用を掛けている為、工事費用に直接返ってきます。
          その為、工事費が大変高くなり、その上、すべてとは言いませんが、下請業者に依頼して
          おります。絶大なる信用と保証はありますが、当然マージンを高く取っておりますので、
          お勧めできません。
 
6. 工務店   料金が高くなる(下請業者に発注が多い)
    
    ■新築、増築を依頼する場合は心強いですが、リフォーム塗装工事を依頼する場合はリフォーム業者
          と同様、下請業者に依頼する事がおおいです。当然ながらマージンも高く取っておりますので、
          あまりお勧めできません。
 

メリットとデメリット

メリットとデメリット
 
優良店 他社メーカー
料金 直接施工によりリーズナブルな価格 中間業者が多いため割高になる
アフターサポート 何かあれば即対応可能 なかなか応対してくれない
マージン料 一切ありません 中間マージンは思っている以上高い
 

花貴久が選ばれる理由

花貴久が選ばれる理由
 
   永年培った技術力
 

   下地処理に重点を置く

   下地処理に重点を置く
 
RC住宅(コンクリート住宅)によく見られる爆裂と言う現象です。
    小さなひび割れから雨水が浸透し、コンクリートの中の鉄筋が
    サビてしまい、それが膨張して割れが広がります。
    これを放置しますと、割れがひどくなりついには落下して
    通行人にケガをさせてしまう場合もありますので、ご注意
    下さい。
    当社では、エポキシ樹脂モルタルを規定通りに行い
    処理いたします。
 

花貴久が選ばれる理由

花貴久が選ばれる理由
 
   ご要望にお応えする最適なご提案
 

   塗料メーカー規定の3回塗り

   塗料メーカー規定の3回塗り
 
外壁塗装は、塗料メーカー規定により、3回塗りが常識です。
    当社は各面(東西南北)において、工程写真をきっちりと
    撮ります。
    絶対に手抜き工事をしない事を証拠として、
    写真に残しております。
    すべての工程に真面目に且つ正直に取り組んでおります。
 

花貴久が選ばれる理由

花貴久が選ばれる理由
 
   豊富な実績とお客様との信頼関係
 

   見えない箇所の徹底処理

   見えない箇所の徹底処理
 
リフォームや塗替えなどは、頻繁に行うものではありません。
    その上で、お客様にとっては、失敗したくないと思うのは
    当然の事と思います。
    当社では、一件一件建物が違いますので、その建物に合った
    塗装の仕方を長年の経験と実績において、提案させて頂いて
    ます。
    特に、見えない部分の補修に重点をおいて取り組んでおります。
     
<<有限会社花貴久>> 〒451-0072 愛知県名古屋市西区笠取町2丁目72番地 TEL:052-524-5588 FAX:052-524-5589