初めて外壁塗装(塗り替え)される方へ

   
 
 
初めて外壁や屋根の塗装を考えられている方にとっては、何を基準にしたら良いかを非常に迷われている方が大勢いるかと思います。         
部位ごとの工程、工法、価格等が、業者によって違いがあったり、どこが正解なのかを見分けるのは難しいかもしれません。
そこで、塗替えをご検討されている方に少しでもお役に立てる様ポイントを交えながらお話したいと思います。 
   
ご自宅が塗替えの時期に来ているかどうかを確認する必要があります。         
外壁には、サイディング・モルタル・ALC・コンクリート・トタン等の種類があります。
共通して言える現象は、触ると白い粉が付く(チョーキング)・艶が無い・ヒビ割れがある・はがれている・藻や苔が付いている・サビている等の症状が、屋根に関しては、色褪せている・艶が無い・サビている こういった症状が現れている場合が塗替えの時期かと思います。  
 
 
サイディング壁
触ると白い粉が付く(チョーキング)/ヒビ割れがある/色褪せがある/シーリング切れがある     
 
 
モルタル壁
触ると白い粉が付く(チョーキング)/ヒビ割れがある/色褪せがある/シーリング切れがある
 
 
ALC壁
触ると白い粉が付く(チョーキング)/ヒビ割れがある/色褪せがある/シーリング切れがある
 
 
コンクリート壁
触ると白い粉が付く(チョーキング)/ヒビ割れがある/色褪せがある/シーリング切れがある
 
 
トタン壁
触ると白い粉が付く(チョーキング)/色褪せがある/サビがある
 
 
コロニアル屋根
苔が付いている/色褪せがある/サビ垂がある           
   
コンクリート瓦屋根
 
色褪せがある/苔がついている/汚れで黒ずんでいる
 
 
トタン屋根
色褪せがある/サビ垂がある           
   
 ■現場調査を入念に行っている。    
 ■質問に対して的確な答えが返ってくる。    
 ■業者自身が手掛けた現場をよろこんで教えてくれる。    
 ■工事保険に入っている。    
 ■専門知識がある。    
 ■会社に実績がある。
   
 ■工事箇所の名前・塗料の種類・塗り回数が細かく明記してあるかどうか。    
 ■一式の項目が多い見積りはNG。(どこまでが塗装の範囲かが不透明)    
 ■大幅な値引きをしてくる業者はNG。(見積単価から大幅に上乗せられた虚偽の演出)    
 ■契約を急ぐ業者はNG。(値引きを条件に契約を急がせ焦らせる演出)    
 
 外壁の塗替えは、早いに越したことはありませんが、お急ぎにならずお客様ご自身も塗装工事の事を少しでも勉強して頂き、その上でご判断をして頂ければよろしいかと思います。 
     
<<有限会社花貴久>> 〒451-0072 愛知県名古屋市西区笠取町2丁目72番地 TEL:052-524-5588 FAX:052-524-5589